"LURE FESTA 2025 in BLUE MARLIN"ご来場ありがとうございました! & オンラインショップ一部放出!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。

2年ぶりの開催となったルアーフェスタ。今回のイベントは当店店内イベントとして過去最大級のものとなり、出店ご参加くださいましたメーカー様のおかげお持ちまして、開幕よりたくさんのお客様にご来店いただきました。

ルアーフェスタ開幕から私もバタバタしており、なかなか写真が撮れず(汗)。なので短めではありますが、感謝の気持ちをご来店くださいましたお客様と、メーカー様、お手伝いに来てくれた皆様にこの場にて御礼申し上げます。

LURE FESTA開幕!

とデカいタイトルを打ったがマジ写真取り損ねて悲しい・・・。

私も色々なブルーマリンのイベントに携わりましたが、この日は今までにない熱気を、店内・店外ブースでも感じられ最高の1日でした!

代表である福士氏自ら立つd-3ブースに大興奮!

ひたすらレジとお客様の対応でお写真が撮れたのは、後の落ち着いた時。

d-3の福士さんとお客様の釣り談義。憧れの方達と直接お話しできるのもルアーフェスタの魅力の1つです!

d-3 Costom Lures

d-3のブースでは何やらコレから発売される新作も展示されていたので、お客様もジョイントダリア120Sはたまらん!と興奮されていました(笑)。

函館エリアより、当店初 ITOLures!美しいルアーがズラリ並ぶ。

ITO Lures

注目度も高かったITOLureさんのブース。函館を拠点とされているハンドメイドルアーメーカー様で、湖のトラウトに是非とも使ってみたい『Mostro35』をはじめカラー豊富に今回のイベントに持ち込んでいただきました!

私も閉店間際になんとか購入することができたので、今秋の屈斜路湖でMostroを楽しみたいと思ってます。

不動の人気!SugarCraftブースには当日限定カラーの鮭スプーンが並ぶ!

SUGAR CRAFT

今回は都合によりご来店できませんでしたが、SUGAR CRAFTさんの思いのこもったルアーも今回のイベントに到着していました!

今季の鮭釣りでも是非使いたい、間違いなく効くカラー達ですね。オンラインショップも解禁しましたのでぜひお試しいただきたいルアーです!

エッジチャートブラックシェル / ミラー

"ありそうで無かった"をカタチにした、待望のカラーリングが登場!
開発担当者が長年求め続けた理想のカラーを、ついに具現化。

チャート×ブラックシェルの視認性と食わせ力
裏面ミラーによる乱反射で強烈アピール

特に、食い渋るサケが多いシビアな状況下において、圧倒的な実釣性能を発揮します。
「見せて喰わせる」この最強カラー、ぜひタックルボックスに!

エンボスピンクグロー / ピンクホロ

角度によって光り方が変化するエンボス加工に、
視覚刺激の強いピンク×グローを融合したアピールカラー。

ピンクホロが生む乱反射と波動
グローで薄暗い時間帯にも存在感抜群

特に、朝マズメなどのローライト時に真価を発揮!
食い気のあるサケにしっかりアピールし、バイトを引き出します。

数量限定・イベント限定のため、見つけたら即ゲット推奨のハイライト。
2025年のサケシーズンを勝ち抜く切り札にどうぞ!

ナッゾジグが大ブレイクしているINX.Labelブース!

INX labelのブースでは、YouTube『釣具屋ブルーマリンとひりゅうch.』でもご紹介して、バズりにバズっている"NAZZO JIG"がズラリ!

他にもルアー・ロッド各種が並んでおり、当日限定価格のスペシャルな企画が展開されていました!

※現段階でこの特別価格は終了しています。

当日各SNSで告知しましたが、イベント当日限定価格!このel SERA FXB-ES52UL+がヤバかった・・・。

渓流にてニジマスを狙うにバッチリスペック!蝉などトップの釣りに最高ではないでしょか。

ご来店されていたお客様にもオススメしてみると、このグリーンカラーのブランクスに惹かれ、気づいたらご予約シートにご記入されていました(笑)。

そんな私も我慢できずついバイト済み(笑)で、到着が待ち遠しいです。

お次は・・・

昨年衝撃のデビューを見せたマスラッシュに長蛇の列!

昨年羅臼サクラマスジギングにてサクラマスはもちろん、キングサーモンにも爆発的な釣果を見せた『MASURUSH/マスラッシュ』ですが、今回のルアーフェスタ限定販売カラーを纏ってズラリと並んでいました!

当日限定のマスラッシュには多くのお客様がお店の端っこまで長蛇の列。圧巻の人気ぶりでしたね!

そんな当日限定カラーのマスラッシュをはじめて拝見した時は『なんなんだこのとんでもなくゴージャス過ぎるカラーは・・・』の一言。

ホワイトシェルを主体としアルミフェイス、鮮やかなピンクにバイトマーカーにもオレンジを配置。

しかもこの当日限定マスラッシュさん・・・・

ホワイトシェル部分がグローになっています!

なんて凄いカラーなんだ(笑)。しかもウエイト展開が100g/150g/180gの3種類。

オンラインからもご購入できますのでお早めにチェックしてみてください!

クマタニトラストブースにはさらに、当日限定カラーのYamase80S/Yamase180F/Caldera Monster90Sがズラッと並びました!

渓流で楽しみたいヤマセ80Sに『キウイ注意報!』と『ピンク×3』というスペシャルなカラーがのり、限定感感じるとんでもない仕様に!

厳寒期の河川でも使いたいヤマセ180F。デカいアメマスもついバイト間違いなしなカラーです。

今回私が監修させていただいたカルデラモンスター90S『アオキン/ピンクパーマーク』と『アオキン/グローパーマーク』。

湖の釣りにおいて高い実績誇る名作、カルデラモンスターを監修させていただいて感無量です。

お手に取って頂いた皆様。釣れましたらインスタ(DMで釣れたで!)報告お待ちしています(本人喜びます笑)。

私も今回ルアーフェスタに参戦が決まったと聞いて喜びを隠せなかった鐡市ブース!

唯一無二のランディングネットが魅力的で私もそのルックスに惚れて愛用していました。

今回はアンダウッドモデルが数本展示されており、ずーっとずーっと気になってました(笑)。ラバーネットのカラーも魅力の一つで、季節や気分に応じて使いたいなと思い購入させていただきました。

シルバーバックのフレームに、ウッドグリップがたまらない1本。大切に使いたいと思います。

代表の山岸さんとお客様も楽しそうに会話されており、なかなかお会いできる機会もないので、そんなところも含めてルアーフェスタの醍醐味でしたね!

ルアーフェスタ開幕直後から賑わっていたブース、サミーズ!

当日サミーズさんのルアーを並べるためにデスクをご用意していたのですが、びっくりするぐらいの量をお持ちいただき(デスク4つ分はあったはず)当然デスクには乗り切らなかったので、バーン!と広げてお客様に見ていただくことに!

ここまで無双や猛者をカラー豊富に私も見るのが初めてレベルでしたので、とても興奮しましたね・・・。

実はルアーフェスタ終了後日、厳選させて頂いたカラー達が店頭販売のみとなりますが(9月22日現在記載)店頭にございますので、ぜひお店にチェックしに来てくださいませ。

大量のプレトリーノブに大興奮!

通常当店に入荷した際にプレトリーさんのノブは注目度も劇高で、こんなにたくさんのカスタムノブを見れるなんてもう眼福でした!

ルアーフェスタ終了間際に私も選ばせていただきました。装着するのが楽しみです!

ノット測定器をはじめ賑わっていたX BRAIDブース

私はほぼ店内に居たためお写真はないのですが、屋外に展開していたX BRAIDブースは、開幕直後から伝説の黄色いバケツ、豪華アイテムが当たるガラポンも開催されていたので、多くのお客様で盛り上がっていたようです!

まとめ

店内最大級イベント、ルアーフェスタも多くのお客様にご来店いただきスタッフ一同感謝申し上げます。

また、ご参加いただきましたメーカー様には心より御礼申し上げます。

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントとして継続できるよう、企画してまいりますのでお楽しみに。

BLUE MARLINスタッフ 青木 誠

道東の釣りならブルーマリン

ブルーマリン

北海道網走郡美幌にある釣具店のブルーマリンです。
超現場主機者のスタッフによる日々の釣果報告から、ショップからのおすすめ情報・イベント情報や、北海道の魚釣りの魅力も交えながらお届けします!

あなたにおすすめの記事

Search word 記事をさがす

Category 記事をさがす

Tags タグでさがす

Popular Articles

Pick up

YOU TUBE

Archive