DAIWA 遂に降臨NEW"SALTIGA IC300-C"

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。

DAIWA最高峰SALTIGAシリーズより、約8年ぶりとなるSALTIGA ICがリニューアルです!

前作とどこが変わったか?を解説しながら25SALTIGA ICの魅力をお伝えしていきます。

DAIWA 25ソルティガ IC 300-C

DAIWA CONNECTED:スマホとつながる次世代リール

  • スマホアプリ「DAIWAアプリ」と連携可能
    • 水深、ルアー位置、アラーム設定などをスマホやApple Watchで確認。
    • 操作性が格段に向上、設定が簡単に。
    • 釣果データの記録&可視化が可能(釣りの精度向上)
  • 対応デバイス
    • iOSスマートフォン、Apple Watch(watchOS)
    • イヤホンなどのヒアラブルデバイスにも対応

HYPERDRIVE DESIGN:巻きの強さと耐久性を両立

  1. ハイパードライブデジギア(滑らか&高耐久)
  2. ハイパーダブルサポート(ギア支持強化)
  3. ハイパーアームドハウジング(高剛性ボディ)
  4. ハイパータフクラッチ(耐久&操作性UP)
  • 巻上性能が大幅UP
    • 1回転あたりの巻取長:100cm(前作は98cm)

従来モデル(21ソルティガ IC 300H-SJ)からの主な進化点

項目21モデル25モデル(今作)
巻取長98cm100cm
ギア歯幅通常拡張(耐久性&パワーUP)
ICカウンター標準サイズUP、視認性&パーミング向上
スプールドラグ音機械式電子式(滑らか+明瞭)
ピニオンベアリング工場対応アングラー交換可
アノードプロテクションなし初搭載(金属腐食軽減)

さらに多彩な便利機能が25ソルティガに追加

電子ドラグサウンド

→ スプール回転に連動し、電子音でドラグ作動を通知。滑らかさと音の明瞭さを両立。

セルフ電池交換可能

→ CR2032コイン電池を使用。今作はその場で交換可能な仕様に!不意の電池切れにも即対応可能となりました。

85-95mm AL製クランクハンドル

→ ジギングに最適な長さで、ワンピッチジャークなどにも対応。

まとめ

25ソルティガ IC 300-Cは、DAIWAの伝統と革新が融合したフラッグシップモデル。

北海道でも青物・サクラマス・ヒラメ・オヒョウ・タラ・ホッケなどこれ1台でOK!
「DAIWA CONNECTED」でデジタル化された釣り体験と、「HYPERDRIVE DESIGN」での基本性能向上により、オフショアゲームの未来を切り拓く一台です。

オンラインショップもございますので、ぜひご利用ください。

BLUE MARLINスタッフ 青木 誠

道東の釣りならブルーマリン

ブルーマリン

北海道網走郡美幌にある釣具店のブルーマリンです。
超現場主機者のスタッフによる日々の釣果報告から、ショップからのおすすめ情報・イベント情報や、北海道の魚釣りの魅力も交えながらお届けします!

あなたにおすすめの記事

Search word 記事をさがす

Category 記事をさがす

Tags タグでさがす

Popular Articles

Pick up

YOU TUBE

Archive