【SHIMANO】"BANDIT KIHADA190 バンディット キハダ190" この大物竿、北海道の地でも最高なんです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。

9月の秋鮭ライセンスにて当店オーナーが行った時のこと。同船した方が、鮭の仕掛け釣りにてこの"バンディット キハダ190"をお使いになっていたらしく、とても良かったため当店にも入荷した1本。

ロッドには『KIHADA』と書かれているので一見、ゴリゴリの大物竿か?と思いますが、しっかり入り込んできれる柔軟なティップに、キハダのパワーをも受け止めるバットは、ここ北海道の地では、鮭釣り・寒くなるこの時期に迎えるビックなタラの仕掛け釣り・五目釣りにもベストなんです!

それではキハダの遠征に正規の仕様ももちろん、ここ北海道でも柔軟に遊べる最高のロッドをご紹介していきます。

【SHIMANO】"BANDIT KIHADA バンディット キハダ"

SPEC

  • 全長:1.91m 
  • 仕舞寸法:159.3cm 
  • 継数:2本 
  • 自重:400g 
  • 錘負荷:80〜400号
  • メーカー保証書、竿袋

このロッド、ただのキハダロッドじゃありません。

SHIMANO HP

なんてったって、「100kg超えのスーパーモンスターキハダ」まで狙えるってんだから、ロマンしかない!

で、気になるのはその中身。ロッドの心臓部ともいえるブランクスに、シマノの独自構造スパイラルXコアを搭載。これがまたヤバいんです。

スパイラルXコアは、あのナノアロイ®テクノロジーを使って高強度な樹脂を練り込んだカーボンテープを巻いてて、普通の構造と比べると…

  • ネジレ強度は約1.4倍
  • 潰れ強度はなんと2.5倍!

もうこれだけでも「うおっ」ってなるのに、従来のスパイラルXと比べてもさらにパワーアップしてるってんだから、本当に驚きです・・・。

そしてさらに、その上からカーボンテープをX状に締め上げる“ハイパワーX”構造もプラス。このおかげで、キャストやファイト時にロッドがネジレにくくなってて、パワーを無駄なく魚に伝えてくれるんです。

要するに…

このロッド、とにかく強くて、ブレない。
それに加えて、しっかり曲がって、粘ってくれるから、モンスター級キハダとのガチンコ勝負にも耐えられる。

100kg超えなんて、夢のまた夢…なんて時代は終わりかも?キハダゲームに本気で挑むなら、これは1本持っておいて損なしです。

と、ご紹介しましたが・・・。

このバンディット キハダ190は、ここ北海道の地で他の魚種を狙う上でも、バッチリスペックのロッドなんです。

例えば・・・

スペックだけを見ると、錘負荷が80〜400号ってバッキバキに硬い竿なんじゃ?と思いますが実はそんなことないんですね。

バンディットキハダは面白くもティップはスッと入る。9月の秋鮭ライセンスにて、当店オーナーが秋鮭の仕掛け釣りに行った時のこと。

同船者の中に、このバンディットキハダ190を使用される方がいて、鮭にもしっかりとフッキング決まりますし、巻き上げ時も、鮭のパワフルな引きも受け止める曲がり。

どれも素晴らしかったらしく、今回当店にも入荷となったのです。

もちろん、鮭以外にもこれからの時期楽しみな、タラ釣りなんかも最高ですし、五目釣りにもベストな1本なんです!

バンディットキハダ190には嬉しい付属パーツも

バンディットキハダのベイトモデル170と190には、ファイティングボトムF-1が付属します。

SHIMANOテスト時では、30kgクラスのキハダを掛けましたが、十分にファイトを楽しんで寄せてくることができたようです!

まとめ

キハダとも対峙できるパワースペックを持ちながらも、ここ北海道の様々な魚種にも対応できるバンディットキハダは、これからワンランク上のロッドをお探しの方にもベストな1本だと言えます。

ルックスもどこかレトロさを持ちながらも中身は最新のスペック。カッコ良いじゃないですか!

是非店頭にてご覧くださいませ!

BLUE MARLINスタッフ 青木 誠

道東の釣りならブルーマリン

ブルーマリン

北海道網走郡美幌にある釣具店のブルーマリンです。
超現場主機者のスタッフによる日々の釣果報告から、ショップからのおすすめ情報・イベント情報や、北海道の魚釣りの魅力も交えながらお届けします!

あなたにおすすめの記事

Search word 記事をさがす

Category 記事をさがす

Tags タグでさがす

Popular Articles

Pick up

YOU TUBE

Archive