鮭釣りのマル秘アプローチにオススメの新商品!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。

北海道、道東エリアも雨の日が続いたりで気温も今までのような灼熱な日もなく、快適に過ごせるようになりました。お盆を過ぎれば一気に寒く感じるほどですが(笑)。

それでは今週の新入荷達は、まもなくこのオホーツクエリアでも開幕する鮭釣りに超オススメなアイテムとなっています!

ぜひ最後までご覧くださいませ。

鮭釣りにオススメ!【INX.label】NAZZO JIG ナッゾジグ 45g

Color

すでに昨年、健太氏がエサなしのナッゾジグ単体で鮭を見事キャッチ!

鮭への釣果はすでに実証済みで、今シーズンカラー豊富に当店に入荷していますのでぜひお試しいただきたいルアーです!

ナッゾジグはレオンとインクスラボ渾身の作出で、飛距離やフラッシングアピールなどメタルジグの強さはそのままに、まるでジグヘッドやシンキングプラグのように扱えるJIGを模索し、4年の歳月を費やしてついに完成。

表層リトリーブからボトムバンプまで、渓流から湖・野池・エリア・港湾部・オフショアにいたるありとあらゆるフィールドでその威力を発揮するマルチパーパスな天才ジグとなっています。

鮭(アキアジ)はもちろん、今オホーツクエリアで楽しまれているサバ狙いにも面白そうですね!

【NORIES】"BITEPOWDER EBI l バイトパウダーエビ"

当店初入荷!
パウダータイプのワームやエサにまぶして使うタイプ。

蓋を開けてみると海老!エビ!🦐!とにかくめっちゃエビを感じます(笑)。

これからオホーツクエリアでシーズンを迎えるアキアジ釣りにぜひ使ってみたいアイテムですね〜!

使い方はワームでしたらそのままパッケージに入れてシャカシャカシェイク。

鮭(アキアジ)釣りのカツオでしたら容器に適量入れてシェイク!

付けたてはサラサラ。ワームでしたら手にオイルなど付きにくくなり刺す際に便利です。

このバイトパウダーエビは水に入ると、パウダー状から透明な厚みある皮膜に変化しワームやカツオなどのエサをコーティングしてくれます!

そしてもう一つオススメなヤツをご紹介。

【NORIES】"BITEBASS LIQUID l バイトバスリキッド"

バイトバスリキッドは、魚が好む成分をギュ〜っと凝縮させたオイルで、こちらも超エビ感満載でございます(笑)。

使い方は、容器またはワームパッケージに入れて馴染ませるだけ。30分以上付け置きすることで内部まで成分か浸透して良いみたいですね!

そこで思ったのが・・・『バイトパウダーエビ+バイトバスリキッド』

この2つを合わせるともうどんだけエビなん?と企む青木。

鮭釣りのエサであるカツオをまず『バイトバスリキッド』で十分に浸透させ、仕上げに『バイトパウダーエビ』を振りかける。

最強エサの完成ではないでしょうか(喜)。

この手のやつは毎年入荷していますが鮭シーズンともなるとすごい人気です。ぜひ皆さんもこれいいんじゃないの?っていうカスタムして鮭釣りに足を運んでみてはいかがでしょうか!

ラストはこれ!

【NIKKO】"ロールイカタン"

Color:ケイムラクリアレッド/ケイムラピンク

こちらもつい先日入荷しまして、鮭釣りはもちろんあらゆる釣りものにお好みの長さにカットして使えちゃうその名もロールイカタン。

150cmも入っていて大容量!このロールイカタンも、エビエキスが練り込まれていますね!

UVライトを当ててみたところこの紫外線発光具合!

約5倍程度伸びるロールイカタンはとても柔らかいのに、針持ちも抜群で餌取りが多い時なんかは重宝するでしょう!浮力もあるのでヒラヒラ誘えますね。

また生エサのあの匂いが手に・・・って方にもこのロールイカタンはオススメです。鮭釣りに限らず、様々な釣りにぜひ使ってみてほしいですね!

まとめ

まもなく開幕するオホーツクエリアの鮭(アキアジ)釣り。北海道を代表する釣りものでもありますが、年々釣り場も減っているのも事実です。

ルール・マナー等記載されたパンフレットも当店に置いていますのでぜひお持ちください。

BLUE MARLINスタッフ 青木 誠

道東の釣りならブルーマリン

ブルーマリン

北海道網走郡美幌にある釣具店のブルーマリンです。
超現場主機者のスタッフによる日々の釣果報告から、ショップからのおすすめ情報・イベント情報や、北海道の魚釣りの魅力も交えながらお届けします!

あなたにおすすめの記事

Search word 記事をさがす

Category 記事をさがす

Tags タグでさがす

Popular Articles

Pick up

YOU TUBE

Archive