
商品入荷情報
高い実釣性能を誇るスロージギングエントリーロッドの決定版【DAIWA Outrage XV SJ】入荷!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。
繊細な操作性とタフなバットパワーを兼ね備えた、スロージギングエントリーロッドの決定版!
とてもリーズナブルな価格ながらその性能は、ビギナーからベテランまで納得の仕上がりの、イチオシな
一歩先のスロージギングゲームを切り拓く一本となっています。
北海道エリアでしたら、サクラマスジギングや、ブリジギングにバッチリなスペック!早速全貌を見ていきましょう。
目次
【DAIWA】"Outrage XV SJ"

当店には2機種。63B-1と63B-2がそれぞれ入荷。
"Outrage XV SJ 63B-1 SPEC"
- 全長:1.91m
- 継数:2
- 仕舞寸法:146cm
- 自重:114g
- ジグウエイト:120g〜210g
- 適合ライン:PE MAX 1.5号
"Outrage XV SJ 63B-2 SPEC"
- 全長:1.91m
- 継数:2
- 仕舞寸法:146cm
- 自重:117g
- ジグウエイト:150g〜250g
- 適合ライン:PE MAX 2.0
グローバルオフショアロッドシリーズ「OUTRAGE XV」

世界を相手に戦うために生まれた本格派オフショアロッド。
DAIWAが培ってきた「OUTRAGE」ならではの粘りとキレを兼ね備え、フィールドを問わず大型ターゲットを獲るためのパワーと操作性を追求し・・・
特にスロージギングモデルは-
- ジグを自在に操れる反発力
- フォール主体の誘いに最適なロッドアクション
を両立。
思い描いた通りのアクションをジグに入力し、深海や潮流の複雑な状況下でも確実に魚を攻略できる一本です。初めての方はもちろん、ベテランアングラーにも使いやすいスタンダードロッドです!
アウトレイジXVにはBRAIDING X(ブレイディングX)が搭載!ブレイディングXとは?
ロッドのバットセクション(グリップに近い太い部分)の最外層に、カーボンテープをX状に巻き付ける構造です。
目的と効果
ブレイディングXによる効果項目 | 説明 |
---|---|
ネジレ抑制 | ロッド操作時の「ねじれ」を抑えて、パワーロスを軽減。 |
高強度 | ブランク(竿本体)を太くせずに、強度を高めることが可能。 |
軽量化・操作性向上 | 細身のままで剛性が出るため、重さを感じにくく、操作性がアップ。 |
技術的なポイント
- 「X状」にカーボンテープを巻くことで、全方向からの力に対して均等に補強されています!
- 一般的な縦横編みよりも、ねじれや曲がりへの耐性が強い。
利用者にとってのメリット
- キャストやフッキング、魚とのやりとり時にロッドがブレにくい。
- 長時間使用しても疲れにくく、操作感が軽快。
- 細身でスタイリッシュな見た目を維持しつつ、性能はハイレベル。
まとめ
これだけの新しい技術が惜しみなく注ぎ込まれながらも、アウトレイジXV SJは2万円以下で買えちゃう超コストパフォーマンスに優れた1本ですね。
北海道でしたらサクラマスジギングに・ブリジギングに存分に楽しめるロッドとなっています。店頭でも展示していますのでぜひご覧ください!
BLUE MARLINスタッフ 青木 誠