オホーツク海サクラマスジギング釣行!体高あるサクラマス釣れています!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。

6月3日、当店オーナーのVol.3となる網走沖サクラマスジギング釣行記!

今回、お世話になった船はCOCOAⅢの関谷船長!とても気さくで優しい船長さんです。この日は予報通り南風爆風ではありましたが、サクラマス釣りたい気持ちが皆さん勝っていたようです(笑)

順調に釣れる中、オホーツクエリアでは良型の最大3.39kgが!

長さとは裏腹にラグビーボールのようなサクラマスを皆様複数キャッチ!

引きも強く、この重量クラスのサクラマスは思い出に残る釣行ですよね!

いつもご来店くださるお客様もしっかりとサクラマスをキャッチ!

NaMaRaJigのキャップがめっちゃ似合っていてカッコイイ!!

ホント体高すごいサクラマス。捌いてみた胃の中は、イワシ・ニシン・オオナゴが!そりゃ、こんな良型なサクラマスがこのオホーツクエリアでバンバン上がってもおかしくないですね!

どうか来週行くサクラマスジギング。私の分、サクラマスさん居ますように・・・。

本日の最大クラス3.39kgを上げた方のヒットジグは【uroco Jig Hiroto l ウロコジグ ヒロト】モデル 160g

やはりこのジグはオホーツク網走沖のエリアでも強いですねー!初入荷の際は即完売の人気アイテムのウロコジグ/ヒロトカラー。

このモデルはどのカラーもマジでオススメなほどカラーリングが良いです。

朝イチのタイミングは”緑金パープル/FHグロー”や”チャートオレンジ/Zグロー”。渋い時間帯も定番カラーの”ブルピン/FHグロー”や”BKスモーク/グローエンド”とオススメできるカラーばかりです。

是非、チェックしてみてください。

そして、今回サクラマスの反応が良かった他ジグもご紹介!

今回オーナーが使用したジグはウロコジグとこちらの【SMITH ムラマサ 3S 150g】のチョコミントゼブラと【DEEP LINER SPY 140g マグマ】のあかりマジョーラグロー。

【SMITH 3S ムラマサ】の”チョコミントゼブラ”は冬の羅臼沖サクラマスジギングの渋い状況下でも力を見せてくれた人気のジグです!

まだまだ、楽しめる網走沖のサクラマスジギング!

状況によっては爆釣のチャンスもある網走沖のサクラマスジギング。当店協力船の【第八 勝栄丸】のご予約もお受けしていますので、お気軽にご連絡くださいませ。

それでは今週も皆様のご来店、心よりお待ちしています。

BLUE MARLINスタッフ 青木 誠

道東の釣りならブルーマリン

ブルーマリン

北海道網走郡美幌にある釣具店のブルーマリンです。
超現場主機者のスタッフによる日々の釣果報告から、ショップからのおすすめ情報・イベント情報や、北海道の魚釣りの魅力も交えながらお届けします!

あなたにおすすめの記事

Search word 記事をさがす

Category 記事をさがす

Tags タグでさがす

Popular Articles

Pick up

YOU TUBE

Archive