
商品入荷情報
新入荷アイテムご紹介!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!健康診断目前でR1ヨーグルトを摂取したり無駄な悪あがきを見せたブルーマリンスタッフの青木です。
本日は、サクラマスジギングに是非とも使ってみたいジグや、NEWカラーのスプーン、便利アイテムをご紹介していきます!
【BlueBlue】”FALLTEN ミディアムモデル”




SPEC
Weight:150g
サクラマスに効く厳選した10カラーをチョイス!

このフォルテンのミディアムサイズ感とサクラマスに間違いなく効くであろうカラー達!

どのカラーもつい欲しくなってしまいます・・・。私は最近ブラック系がマイブームでして、このトウキョウハダカイワシがとてもいいなと(笑)
ベリー部にスポットで小さいグローが入っているので、ベイトサイズが小さい時なんかのアピールにもなるのでオススメのカラーですっ!
もう一本挙げるならこのカラー!

近年流行りで実績も高いパープルをメインにテールはピンクに!
そして、こちらはベリーがフルグローになっています。ブルーブルールアーお馴染みのアイも相まってLOVEでございます。
フォルテン ミディアムの特徴は?
フォルテンミディアムモデルの特徴はミディアムのサイズ感でテールヘビーウエイト仕様となっています。
コンパクトなボディーと極端なテールヘビーウエイト形状により、フォールスピードを早くすると共に、食いが渋かったり、スモールベイトを捕食しているターゲットを攻略するのに適したモデルに!
ヘッド・ノーズ部は細く薄くはせずに、あえて水を受ける面を作っていて、この面はテールを振るアクションばかりが際立つテールヘビーバランスジグのスイミングアクションにおいて、ヘッド部分が水を受ける事によりテールを振る+αとしてヘッドが左右にブレ、水押し効果を生むための形状です。
素早いフォールアクション誘って来る事を得意としたフォルテン!サクラマスジギングにてゆっくりしたフォールに反応がなくなったら是非このジグを投入してみてください!
フォルテン ミディアムは少量の入荷となっていますのでサクラマスジギングファンの方はお早めにチェックしてみてください。
【Northern Lights】NEWカラー!”Maskeg l マスケグ ブラックシェル”

3カラーでの展開

SPEC
Weight: 15.8g/20g/24g
ブラックシェルをベースにバイトマーカーが施されたとても美しいスプーンです。ウエイトもそれぞれに入荷していますので、川・湖・海アメ、海サクラマスにフィールド問わず使えますね!

BACKは全ウエイト&カラー共にゴールド仕様に。
マスケグの特徴
マスケグは脅威の深度キープ性能を持ち抜群の泳ぎを魅せます!
流れの中でもスローにしっかりと泳ぎ、ボトムから水面直下まで自由にレンジキープが容易にできます。そして抜群にぶっ飛ぶので海アメ・海サクラや湖でも強い味方になってくれるでしょう!
今期の様々なフィールドで是非お試しください。
【SMITH】“REEL OIL l リールオイル IOS-007”

ベイトフィネスに最適な究極の超低粘度リールオイルです!
低フリクション性を武器にリールの回転性を極限まで向上させてくれるオイルで、セミルアーや軽量のルアーを使用するフィネススピニングリールに最適です。
今時期ですと、ワカサギ電動リールのスプール軸受けなんかにもお使いいただけますので是非!
【SMITH】”KB-F UV-System 紫外線硬化樹脂”

アイの製作や、ルアー各種のチューニング、ロッド補修、エポキシフライの製作、フライライン〜リーダーの接続などなどの補修やチューニングをすることのできる樹脂です!
UVライトを当てると素早く硬化が始まります。
そのUVライトも同時に入荷しています。
【SMITH】”KB-F UV-LED Light”

このライトはUV(紫外線)とLED(白色)の2モード切り替えが可能です。
抽出するUV樹脂量にもよりますが、約10秒〜20秒程度で樹脂を硬化してくれるのでとってもスピーディーに作業を行うことができますね!
他にも、グロータイプのルアーやワームなんかの光量UPにも使えますのでとっても便利アイテムです。携帯に便利なストラップもついてるので持ち運びも便利なんです!
お気に入りのルアーの補修やルアーなどのグローを爆光にしたい時に是非。
【SHIMANO】”ロッドトップカバー BR-263W”


新入荷!
複数本束ねて、トップ部を保護。クロロプレン素材を採用することで、ロッドに対する衝撃を軽減してくれます!
テープ部は裂けにくいPPテープを採用しているので安心。
【SHIMANO】”ロッドカバートラバース BR-265W”


ティップの保護だけではなくグリップ部も衝撃から守りたい!という方はこちらがオススメ。
ロッドのトップとエンド部をまとめて保護できるロッドカバーになります。
こちらもクロロプレン素材を使用しているので、しっかりとショックから大切なロッドを守ってくれます!
遠征などの長時間移動時はもちろん、普段の釣り場に行くまでのロッド保護に是非。
まとめ
今羅臼エリアではサクラマスジギングがまだまだ楽しめますし、4月下旬から5月にはオホーツク網走・常呂冲でのサクラマスジギングも開幕するので楽しみですね。今年も魅力的なサクラマスで使えるジグもまだまだ入荷しますのでチェックしていただけたらと思います!
それでは本日も皆様のご来店、心よりお待ちしています。
BLUE MARLINスタッフ 青木 誠