
商品入荷情報
【MARIA】当店初入荷!RERISE150S & POPQUEEN , DuckDive,RapidoとNEWカラーが続々

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ブルーマリンスタッフの青木です。
当店初入荷!ドン深や潮の早い沖磯などで活躍する100gとヘビーウエイトモデルな”RERISE l リライズS150”や、オフショアにてマグロ・青物攻略におすすめなポッパー、ペンシルと2025ニューカラーが入荷しています。
【MARIA】”RERISE l リライズ 150S”

SPEC
Weight:100g
Length:150mm
沈下速度:0.7秒/m
Type:sinking
ジグには反応が薄い深場にいる低活性の青物を狙うメソッド、「誘い上げ」
ヘビーウエイト設計のリライズS150の大きな特徴として、ジグにはないプラグ特有の浮力が作用することで、「そんなスピードでは見切られるのでは?」と思えるほどのスローなアクションを可能とします!
どんなタイミングで使えば良いの?
①キャスト後はボトム付近まで揺らめきながらフォール (沈下目安:0.7秒/m)
②平打ちするスローなショートジャーク(ワンピッチ)を10回程
③S字スライドするロングジャークも織り交ぜる
④ジャーク後の「ふわっ♪」と浮遊する瞬間がバイトチャンス
⑤任意レンジまで誘い上げ、再度フォールさせ①~④の繰り返し
ライムチャート


青物ゲームでも高い実績を持つ夜光(グロー)カラーがお腹に採用されています。ボトムから誘い上げて、ターゲットからの食い上げを誘います!
グローグロー


背中と腹側に高い実績を持つグローカラーが採用されています!側面はフラッシング効果が高いホログラムを採用したアピールカラーでとても綺麗です。
ブルピンイワシ

ベイトで定番必須レベルのブルピンカラー!アクション時の上下カラー『青⇔ピンク』のコントラスト変化でバイトに持ち込みます!
透けウルメ

ウルメイワシをイミテートしたナチュラルベイトカラー!
スリット柄ホログラムは、フラッシングはもちろん、ジグでは表現できない透過性のWアピールを併せ持つ人気カラーですね。
生シラス

ジグでは表現できない、プラスチック製プラグだから表現できる透過アピールは、日中の低活性攻略や、シラス・イカを好んで捕食する偏食パターンにも対応するぜひ持っておきたい1本。
リライズ150Sはウエイトはもちろん、このサイズ感とおもわずバイトしてしまうカラーがやはり魅力ですね!何をしても反応がない!そんな時の一手として試してみてほしいですね。
【MARIA】”DuckDive l ダックダイブ F190 & F230”

DuckDive l ダックダイブ F190 SPEC
Weight:60g
Length:190
Type:floating
DuckDive l ダックダイブ F230 SPEC
Weight:95g
Length:230mm
Type:floating

ウルメイワシをイミテートした『透けウルメ』と、ぜひ現物を生でみていただきたい程のカラー『サイトブラック』がF190とF230共に、新たに入荷しています。
DuckDive l ダックダイブ F190の特徴
DuckDive l ダックダイブは特に青物に絶大な効果があるスリムポッパーです!
F190は軽量ウエイトを武器に“スローポッピング”で追いの悪い青物を獲るために開発。
「いるのは分かっているのに捕食スイッチが入らない」または「チェイスやバイトはあるがなかなか針掛かりしない」ようなこれまで獲りきれなかったヒラマサに対してどうやってアプローチを仕掛けていくか・・・
Maria開発スタッフがテスト釣行を繰り返し、たどり着いた一つの回答が「スリムポッパー」という新たな選択肢なのです。
DuckDive l ダックダイブ F230の特徴
ダイビングペンシルに反応しない青物などを仕留めるためのキャスティングスリムポッパー!

これはダックダイブF190も同様にポッパーの最大の武器は泡音(バブリング音)による広範囲へのアピール!
ダイビングペンシルの水押し(波動)は、接近戦では食わせの最後の一押しとなるが、広範囲へのアピールは弱い。一方、ポッパー特有の泡音(バブリング音)は水中で減衰し難く、ルアーが死角になるような位置に定位する魚や、より広範囲の魚に対しルアーの存在を認識させ、捕食へと駆り立てることができます。
また、魚がスレてしまうような過度なアピールを抑えた小口径カップの採用により、従来のようなポッピング用の専用タックルを必要とせず、体力消費も最小限に抑えて使用できるのがダックダイブシリーズの魅力ですね!

ヒラマサキャスティングを例に。
ダイビングペンシルによる誘い出しでは、基本的に操作スピードが速いため、低活性な魚がルアーを追いきれずバイトまで至らないケースもあります。
ポッパーではカップの抵抗を利用してショート~ロングまで引き幅を調整でき、特にショートではアクション毎の移動距離を抑えることができるので、潮が緩く船があまり流れない状況や、低活性でターゲットが限られた範囲でしか捕食しないような状況において、ターゲットの捕食エリアから外れ難く、ピンスポットに長く留まり、食わせのタイミングをより多くとれるというメリットが生まれます!


状況によってダイビングペンシルによる誘い出しでは、基本的に操作スピードが速いため、低活性な魚がルアーを追いきれずバイトまで至らないケースもあります。
ポッパーではカップの抵抗を利用してショート~ロングまで引き幅を調整でき、特にショートではアクション毎の移動距離を抑えることができるので、潮が緩く船があまり流れない状況や、低活性でターゲットが限られた範囲でしか捕食しないような状況において、ターゲットの捕食エリアから外れ難く、ピンスポットに長く留まり、食わせのタイミングをより多くとれるというメリットがあります!

ダックダイブは大型ウエイトを使用した磁着重心移動システムを採用。操作時は中央よりの重心となり 水平に近い浮姿勢をキープします。
アクション開始~終了までの余計な姿勢変化を廃し、追ってきたターゲットへ与える違和感を軽減。
また、常に抵抗を受け続けるカップによりアクション後の余計なスライドを抑えることで、ペンシルではスライドによるミスバイトが多発するような状況においても、より確実なバイトと深いフッキングを得られることが多いでしょう。
飛行姿勢も優秀で、キャスト時は後方重心となり空気抵抗を抑えたスリムなボディ設計と合わせてクラス最高峰の飛距離を実現しています!
青物はもちろん、マグロキャスティングにもぜひ使っていただきたい注目のポッパーです。
【Maria 】”Rapido l ラピード F190 & F230”

Rapido l ラピード F190 SPEC
Weight:65g
Length:190mm
Type:floating
Rapido l ラピード F230 SPEC
Weight:100g
Length:230mm
Type:floating

当店初入荷カラー達。
サイトピンキーは人気のクリアカラーをベースに、サイドホロ+ヘッドカラーを搭載し、フラッシングアピールとアングラーからの視認性両方を高めた万能カラーです!
悔しい場面よ、サヨウナラ!
ダイブも、ジャークも、トゥイッチも意のままに!
ロッドを大きく手前に引いて水面直下を泳がせるロングジャークでは、ベイトフィッシュのような生物的波紋を伴いながらアクションする。ジャーク幅を短くして、ハイテンポで誘っても、バランスを崩さず、水面への飛び出しがないのです。
連続トゥイッチでも、小型ペンシルのようなハイレスポンスで、逃げ惑うベイトフィッシュを演出し、
出したいアクションは、何でもできる。
だから今までは、反転して帰っていくのを悲しく見送るしかなかった青物などにも、口を使わせることができるのです。
状況に応じてF190とF 230を駆使してビックワンを狙っちゃってください!
ラストのご紹介は元祖ソルト用ポッパー。
【Maria】”POPQueen l ポップクイーン F200”

POPQueen l ポップクイーン F200 SPEC
Weight:100g
Length:200mm
ポップクイーンF200にも当店初入荷カラー、透けウルメとサイトブラックが入荷です!
ポップクイーンといえば、泡の力を極限まで高めたハイアピール仕様・安定した飛び・ミスアクションし難い垂直浮き姿勢を披露する人気のポッパーですね。
ビックゲーム対応の高浮力ポッパーで、キメの細かいスプラッシュで高アピール!ポッピング・バブリング・スライドとミスアクションし難い操作性が人気です。

実は、昨年入荷した際にも人気で即完売だったカラー『血みどろ』もございます!ガシガシついたバイト傷のようなデザインが最高です!
まとめ
現在ゴールデンウィーク真っ只中!オホーツク沖はサクラマスジギングで盛り上がっています!そして夏が来ればこのポッパー、ペンシルの出番が来ますね。
他にも当店にはマグロキャスティング・ジギング共にタックル、ルアーが豊富に揃っていますので、ぜひ遊びに来てください!
それでは今週も皆様のご来店お待ちしています。
BLUE MARLINスタッフ 青木 誠